函館あたりの紫陽花も、もう終盤に向かっているようです。
7月最後の日曜日に、初めての『市民の森』に紫陽花を見に足を運びました。

ここにあじさい園があることは以前から知っていましたが、なにせこの時期はゴルフに忙しいゆえ、タイミングを逃しっぱなしでした。

トラピスチヌ修道院の隣にある市民の森。
駐車場に向かうあたりにも、こんな白いくりっくりとした紫陽花がいっぱいで迎えてくれます。

公園なので敷地もけっこう広くて。
どこまで行けるんだろう。。。約束の時間まで帰ることができるかな。。。
なんて時計を少し気にしながら進んでいきました。

おおおー。あるある。
見たことのない紫陽花がいっぱい(*^_^*)

八重柏葉アジサイもとってもきれいでした。

一面のヤマアジサイの赤。
とってもかわいいのですが、もうこの花たちはピークを過ぎていたようです。
それでもこんなにいっぱいだと、とてもそんな風には見えないでしょ。

あじさいのあるところにこのコを見つけると、なんだかやった〜♪という気分になります。

まだまだ見ていたかったけれど、そろそろ時間がせまってきました。
帰り道の広場も、さっき通ったはずなのに印象が変わったように感じたのはなぜでしょう。

帰る頃にこの光たち。
後ろ髪をひかれますよ。。。

街の中にぽつぽつとある紫陽花ですが、こんなにいっぱいで楽しめるところがあることが、とてもうれしくなった日曜日の午後でした。
7月最後の日曜日に、初めての『市民の森』に紫陽花を見に足を運びました。

ここにあじさい園があることは以前から知っていましたが、なにせこの時期はゴルフに忙しいゆえ、タイミングを逃しっぱなしでした。

トラピスチヌ修道院の隣にある市民の森。
駐車場に向かうあたりにも、こんな白いくりっくりとした紫陽花がいっぱいで迎えてくれます。

公園なので敷地もけっこう広くて。
どこまで行けるんだろう。。。約束の時間まで帰ることができるかな。。。
なんて時計を少し気にしながら進んでいきました。

おおおー。あるある。
見たことのない紫陽花がいっぱい(*^_^*)

八重柏葉アジサイもとってもきれいでした。

一面のヤマアジサイの赤。
とってもかわいいのですが、もうこの花たちはピークを過ぎていたようです。
それでもこんなにいっぱいだと、とてもそんな風には見えないでしょ。

あじさいのあるところにこのコを見つけると、なんだかやった〜♪という気分になります。

まだまだ見ていたかったけれど、そろそろ時間がせまってきました。
帰り道の広場も、さっき通ったはずなのに印象が変わったように感じたのはなぜでしょう。

帰る頃にこの光たち。
後ろ髪をひかれますよ。。。

街の中にぽつぽつとある紫陽花ですが、こんなにいっぱいで楽しめるところがあることが、とてもうれしくなった日曜日の午後でした。
▲
by a_puran
| 2011-08-10 02:24
| 函館